TOEIC

TOEIC Listening & Reading 公開テスト  1週間前の勉強進捗状況と決意

6月25日に行われるTOEIC Listening & Reading 公開テスト(以後L&Rテストと表記)まで1週間を切りました。

追記:この回(第221回)の感想と結果は以下の記事に書いております。

https://katznor.com/2017/1432/

受験票は無事届いて手元にあります。受験票に貼り付ける写真も準備し終えました。受験会場は運良く?、私が住んでいる市内の会場になりました。自宅から公共交通機関を使って30分程度で到着できます。当日25日、あいにくの天気になりそうなのでそれだけが心配です。

勉強の進捗状況は、相変わらず芳しくないです。「芳しくない」という理由は予定通りに進んでいないからです。1週間前に書いたL&Rテスト2週間前の勉強の進捗状況で試験日までに公式問題集3冊を7周回すと豪語していたのですが、難しい状況です。というか無理です。先週および週末にプライベートで諸々の事情があり全く勉強できませんでした。結局、3周しか終えていません。今日から勉強をリスタートしたのですがどうやら4周か5周しか本番までにできそうにないです。とにかく試験日までにやれるだけ公式問題集を周回したいと思っています。

L&Rテストが目下の目標ですが、目的はビジネスおよびプライベートで英語を自在に使えるようになることです。その通過点としてL&Rテストはひとつに過ぎません。ただそのひとつの通過点を良い結果で通過するか否かは今後の勉強に大きく影響してくると思うんです。600点以下で通過するか、800点以上で通過するか、全く異なってきます。TOEICの優秀賞「IIBC AWARD OF EXCELLENCE」も私のひとつの目標ですが、それの前提がL&Rテスト800以上です。つまり6月25日のL&Rテストで800以上を取れないと、7月なり9月なりにまたL&Rテストを受験しなければならないのです。これは時間と金銭の余計な出費になります。

つまり、私の場合800点をひとつの分岐点においています。よってこれを下回ればL&Rテストの戦いの日々は続くことになります。これを上回ればS&Wテストへと移行できます。サクッと800点以上取って効率的に目的へと進んでいきたいのですが、そんなに思い通りに行くとは思いません。しかしながら今回のL&Rテストで後悔が残ることだけはしたくありません。

よって後悔のないように6月25日の本番を向かえたいので全力で勉強していきたい思います。モチベーションがやや下がり気味でしたが、この記事を書いているとヤル気が少し出てきました。保有している公式問題集の周回の回数はもう気にしません。これらの公式問題集3冊でわからないところがなくなるようにキッチリと復習して万全の状態で本番の6月25日を迎えるよう勉強します。結果的に公式問題集を何周したかは試験後に書きたいと思います。まぁ残り6日なので6日くらい全力で燃え尽きるくらい勉強しても心身状態の悪化なんて起きないでしょう。たとえ起きても死なないでしょう。

-TOEIC