本日2017年6月25日、第221回TOEIC Listening & Reading公開テスト(以後L&Rテスト)を受験してきました。TOEICは15年くらい前に受験して今回が2回目ですが、L&Rテストという形式および名称になってからは初めてでした。
追記:このテストの結果は以下の記事に書いております。[blogcard url="https://nothingtotell.com/score-result-of-toeic-listening-reading-at-first-time/"]
追記2:第222回2017年7月23日実施のL&Rテストを受けた感想は以下の記事に書いております。[blogcard url="https://nothingtotell.com/impression-after-222-toeic-lr/"]
13:00開始、15:02終了でした。
Part1:普通 最初、少し緊張しましたが特に無理だとか難しい問題はなかったように思います。もしかしたら取りこぼしているかもしれません。
Part2:難 思い出せないくらい惨敗です。よくわからない問題の後、それを引きずってしまい、どんどんドツボにはまった感じです。
Part3:普通 最初はリスニングを終了してからいちいち言われるままに解答していました。読まれる問題文は書いていませんが、設問と選択肢が書かれていることに気づき、どんどんそれらを先読みしていけば案外楽になりました。
Part4:普通 Part3と同様です。それほど難しい問題はなかったと思います。しかし、Part3と同様に設問と選択肢を先読みするという技術が必要だなと痛感しました。
Part5:普通 公式問題集とほぼ同じレベルかつ似たような問題ばかりだったと思います。
Part6:難 ここで時間を取られました。15分~20分もかかったと思います。スラスラ読むことが出来ませんでした。
Part7(Single):難 公式問題集よりは難しく感じました。集中力が切れかかってきたせいもあり難しく感じたのかもしれません。
Part8(Multiple):? 2つ目のパッセージを解いたところで時間オーバー。結果3つのパッセージ残しました。
次回テストへの対策:Listeningに関して、Part3とPart4は設問と選択肢を先読みするという技術を身につけておきたいです。Readingに関して、読むスピードが遅かった結果、全問に目を通せなかったのは痛いです。
終わりは始まりってことです。今日から次回7月23日のL&Rテストに向けて頑張ります。
やることはこれまで通り公式問題集を何回も読み込みながらリスニングもすることです。公式問題集3冊の学習が不完全なまま今回のテストに臨んだことは後悔しているので次回はそれがないようにします。もし万が一余裕があれば先日出版された公式トレーニングをやります。
公式 TOEIC Listening & Reading トレーニング リスニング編
公式 TOEIC Listening & Reading トレーニング リーディング編