TOEIC 英語

短期集中で英語の「聞く」「話す」能力を上げる方法

私は今40代前半ですが、仕事で日常的に英語を使う環境(使わざるを得ない環境)にいます。英語での「読み」「書き」「聞く」「話す」をフルに使っています。中学から学校なり塾なりで英語を学習し始め、高校、大学と10年間は勉強してきました。

確かに英語の「読み」「書き」は10年間の学習でかなりの程度できるようになります。しかしながら「聞く」「話す」は10年間の学習でかなりの人ができないままです。

私より若い世代はわかりませんが少なくとも私と同世代の40代前後のビジネスマン、ビジネスウーマンは英語で「聞く」「話す」能力がその人の「読み」「書き」能力より低いことが多いです。

せっかく英語で「読み」「書き」できるのですからもったいないです。できるならば「読み」「書き」能力と同レベルくらいまで「聞く」「話す」能力を上げたいと思っている方がいらっしゃると思います。

もちろん私ももれなく「読み」「書き」能力はある程度あったのですが、「聞く」「話す」能力はかなり低レベルでした。

ではどうやれば「聞く」「話す」能力を上げることができるのか、私が実践した方法をひとつ紹介したいと思います。

それはとにかく英語を話せる外国人と話すということです。

たしかに「身近に気軽に話せる外国人がいない」「そもそも外国人の友人がいない」という方もいらっしゃるでしょう。

しかしながらコロナ禍の現在でも街を歩けば少なくとも外国人とすれ違わない日はないはずです。つまりいくら海外からの観光客をシャットアウトしても外国人は日本に多からずともいるのです。

鋼のメンタルをお持ちの方なら、街で見かけた外国人に声をかけてみるといいかもしれません。そこから仲良くなって英語を「聞く」「話す」能力アップすることができるでしょう。

通常の方(私を含む)ならそんな度胸も無いと思います。

そんな方々におすすめで私がよくやっていたことは外国人がよく集るバーに行って話しかけるという方法です。

皆さんはHUBという英国風パブをご存知でしょうか。2020年6月8日から全国108店舗で営業再開されました。

HUBは簡単に言えばちょっと洒落た飲み屋です。その飲み屋に多くの外国人がビールなどのアルコールを飲みながら楽しげに会話しています。私は一人でもHUBに行って(ときには友人と)アルコールで少し勢いをつけてから外国人に話しかけていました。

もちろん嫌な反応を返してくる客もいますが、そういうときはさっさと退散して別の客に話しかけました。たいていの外国人客は暇なのか会話に付き合ってくれました。聞き取れないときは何回か聞くか、ゆっくり話してくれと英語で言えば良かったです。

ここで意気投合すればワッツアップなどのアプリで連絡先を交換すれば、連絡を取り合って次回一緒に飲みに行くなり遊びに行くなりして友人関係になれます。そうすれば自分の「聞く」「話す」英語能力も上がります。新たな友人をゲットして英語能力も上がれば一石二鳥です。

HUBなら全国展開していますので、どの地方に住んでいる方でも行けると思います。お近くでHUBを見つけたら是非入ってみてください。

英語で「読み」「書き」がある程度デキる人は、とにかく「聞く」「話す」というインプットとアウトプットをガンガンやる必要があると思います。それも会話という状況でクイックレスポンス(聞いたらすぐ返答する)というコミュニケーション能力を英語で高めなければならないと思います。

会話で反応が遅い、つまりいちいち聞いた英語を日本語に訳して日本語で理解してから、その返答を日本語で考えて、さらに英語に訳してから話す、というようなことをしていたら、かなりの「間」ができてスムーズな会話になりません。

とにかく反射的にクイックレスポンスをできるように何度も練習する必要があります。

これらのことを私は英国風パブのHUBで毎週末実践していました。

これだけでもTOEICの点数も50以上は上がりました。

もしお近くにHUBが無いとか、お酒を飲みながらは嫌だとか、何かしらの理由でHUBに行きたくないという方もいらっしゃるでしょう。

そんな方は結果にコミットするライザップ イングリッシュがいいと思います。短期集中で英語ネイティブの外国人とコミュニケーションを取りながら英語力を上げる方法は、私が実践したHUBでのやり方と近いものがあります。

英語での「読み」「書き」はそこそこできるけど「聞く」「話す」が苦手という方は、HUBライザップ イングリッシュを試してみてはいかがでしょうか。



-TOEIC, 英語